予想ブログ
穴馬1頭は来てくださいw「阪神JF」
大物がいないように見えますが、
17番ナミュール
の走りは、買えます。跳んでるような最後の脚、フォームもきれい。この馬が1着だと思いますが、昨日の流れからも穴は危ないかと
5,6,7,11 広めに流してみます。
戸崎連覇を「チャンピオンズC」
先週のジャパンCも「お約束の4着」。調子が上がってきましたw
普段ダート重賞はやりませんが、G1だけは別で。
13番チュウワウィザード
この馬の連覇に賭けます。ソダシが単勝人気になってますが、クロフネの娘という事で切る事も難しく、間違えば勝ち切る可能性はあります。恐る恐るの3連複で様子見してみます。
昨日のチャレンジカップ、3連単でなんとか。11番ソーヴァリアント強いですよ
穴でしょw「ジャパンカップ」
昨年は、アーモンドアイ+無敗馬2頭、天皇賞は人気馬3頭。それで、ここも堅く収まるとは、どうにも考えられません(いつもですがw)。
いっその事2番コントレイルが消えてくれる事も想定し、
12番サンレイポケット
14番ユーバーレーベン
2頭軸で、思いっきり広めに流してみます。いつもの私なら12番と心中するとこですが、鮫島とジャパンカップが結びつかずw2頭軸。
2番が消える事を想定するなら、着順を読むのまでは難しく、3連単は控えめに行って眺める事にします。今年の競馬も、あと1か月。マクリモードに切り替えますw
サリオスで逝きますw「マイルCS」
これは、「他のどの馬」が馬券に絡むかの勝負w
私は、
4番サリオス
を選びます。後ろの方から捲って届かずを繰り返していますが、最後まで伸びている脚と勝負根性は買えます。素質は十分、ここで巻き返しても不思議は無いと読んでの勝負にしてみます。
昨年の4着の借りをw「エリザベス女王杯」
昨年、9番人気(4着w)
◎ウインマリリン
借りを返してもらいましょう。勢いも増し、間違いなくパワーアップしています。
着順的には読めませんが、4着より上に来るはずw
穴は、2番オトウサン騎乗のクラヴェル。息子より不安定ですがw、一発は狙えるかと。
軽く眺めてみます。
1-5-9は辞めてw「天皇賞」
「雨」の調子を見て、馬券を選びました。
やはり穴馬狙い
12番ラストドラフト
6番トーセンスーリヤ
これを決め打ちします。
秋になってから、あまり波乱がありません。ここでこそ勝負と信じ狙ってみます。
荒れてくださいw「菊花賞」
ダービー馬も皐月賞馬も出ない菊花賞。
2009年に6-7-8番人気のスリーロールス-フォゲッタブルで決まったレースに似ています。
かと言って、穴馬だらけで決まるかもしれないし、人気馬が絡むようにも見えます。
そこで、今回は穴馬を軸にして心中、
17番ヴィクティファルス
ここから穴だらけでも人気馬が絡んでも決まるように持っていきましょう。
2008年、オウケンブルースリが来た時の15番人気2着フローテーションの香りを感じとりましたw
スリーロールスパターンでも、フローテーションパターンでも、どちらでも行けるように準備しましたw
人気馬の中では、18番オーソクレースを中心にし、3連単を組んでみようと思います。
ゆっくり観たいのでw「秋華賞」
秋のイベントも終わり、まだ体調が完全じゃないので、ゆったりしたいので、馬券もユッタリw
それでも、穴馬が1頭でも絡む事を信じ、穴では
15番アナザーリリック
を絡めた3連単を狙います。格下に見えますが、いい伸びしています。
数年前の菊花賞惜しくも3着になったポポカテペトルを彷彿させる走り。こちらを狙ってみます。
1着は・・・クロノじゃ無いかと「宝塚記念」
安田記念、ど本命に突っ込んだら、穴(ダノンキングリー)が来てしまいましたw
穴党としては、これが一番ショックな馬券。
イベントできないのもあって、スランプ気味なので軽くw
1着は
2番レイパパレ
で、馬券を組んでみます。この馬、ラスト200メートルから二の脚使えてるのは、バケモノの証拠。
クロノジェネシスを封じられると読んで勝負してみます。
「紛れナシ」w 安田記念
夏から始まるイベントシーズン。夏競馬は冬眠しますw
その前に、ガチガチの馬券で勝負してみます。